10月 13th, 2014 — 11:13pm

朝のビーチ
朝の麺

今日は朝からダナン市街へ
やって来たのは大型スーパーマーケット

品揃えは豊富、食材ばかりをいろいろ物色

そして、またもや市場へ
ものすごい活気と匂い!

せっかくだから、何か食べたい!

喉が渇いてひとやすみ
ハスの実のチェー
ホクホクした甘い実は、甘ーいトウモロコシのよう

プリンには、氷がのってます


刺激的な街歩き

お昼は念願のシーフード
港町ゆえ魚介類の新鮮さはピカイチ!
生簀から、食べたいものを選び、好みの調理法で料理してくれるシステム
とはいうものの、お互いなかなか伝わらず(笑)

蒸したイカ&たっぷりのミント
ベトナムといえば香菜たっぷりのイメージですが、
今回はミントの多用が目立ちました
ミント好きの私にとっては、うれしいばかり

シャコの唐揚げ、美味!!

蒸し魚には葱がたっぷり
夫はこれが大のお気に入り

魚の頭でダシをとったスープはトマト仕立て

ホテルに戻り、午後から翌日の出発まではひたすらのんびり

たった5日間のベトナム旅行、こんなにヘトヘトにならなかった旅は初めて
私の望みを満たしてくれる心地よい地、全てがちょうどよかったのかも!

帰国
明日からまた、がんばります!
コメントは受け付けていません。 | 旅
10月 13th, 2014 — 11:13pm

今日も早起き、朝からフォーが食べれるしあわせ
日が昇ってしまうと、陽射しが強くて辛い
日が傾く頃までは、ホテルでひたすらのんびり気まま
じっとできない私、こんな旅の過ごし方は意外と初めて?!

午後、この日もホイアンへ!
昼ごろから雨…
しかし、藁でできた帽子 “ノンラー”があれば平気

シクロも雨仕様で営業中

カフェでひとやすみしている間に、雨は上がりました

ホイアン市場へ

いろんな種類のバナナ

働き者の女性たち

バインミーの屋台
帰り道には売り切れ寸前?!食べたかったなぁ

シクロに乗って、ぐるり街を一周

ノスタルジックな街並みは、どこを切り取っても画になります

夕暮れ時の岸辺は独特の風情、他にはない風景

今宵は川沿いのレストランでゆっくりと

ホイアン名物 “カオラウ”
モチモチとしたとした米粉の太麺と甘辛いタレの汁なし麺
具材はほろ苦い葉っぱ、豚肉、揚げせんべい
日本の「伊勢うどん」がルーツだとか
これまた美味しく、息子はペロリと平らげました

夜のマーケットへ
これでホイアンの街ともお別れ
千と千尋の世界、大好きな街でした
コメントは受け付けていません。 | 旅
10月 13th, 2014 — 11:09pm

雨上がりの朝焼け、早起きだった夫が撮影
ちょっと早起きしてビーチを散歩

ちょっと散歩のつもりが、なかなか帰れず…

朝食後、男どもがプールで思いっきり遊んでいる間、私はスパで至福のとき
心身ともにリフレッシュ!

お昼ごはん、揚げ春巻き&ビール、最高!

豚肉、ハーブ、野菜を和えたものがのっかったごはん、とっても美味しい!

夕方、タクシーに乗って世界遺産の街“ホイアン”へ
バイク文化のベトナム、何人乗りま大丈夫???

なんだか懐かしいのどかな風景、ここも日本と同じお米文化

タイムスリップしたかのような路地裏を通って、大通りへ

昔、日本人によって架けられたという来遠橋(日本橋)
ときに時間が止まったかのような街並み
観光地を巡りながらぶらぶら散歩

夕暮れ時、ランタンの灯がともりはじめます

川沿いはお祭り騒ぎ~

夕飯は、ホイアン名物 “ホワイト・ローズ”
海老のすり身を薄い米の皮に包んで蒸し上げたもの
白いバラのように見えるかな?
味はあっさり、ツルッとした食感でどんどん食べてしまう

とっても蒸し暑かった1日

何とも言えない路地に後ろ髪を引かれながら、ダナンに戻りました
コメントは受け付けていません。 | 旅
10月 13th, 2014 — 11:05pm

ベトナム中部の都市ダナンに到着
家族3人、5日間の旅が始まります
ベトナムを訪れるのは12年ぶり?
今回は海辺のリゾートでのんびりの予定です
移動であまりに疲れた私…今晩は外へ出たい気持ちを抑え、
部屋でのんびり食事

美味しかったざぼんのサラダ
ここは南国!の匂い
明日の朝の景色をを楽しみに、就寝
コメントは受け付けていません。 | 旅