Category: 日々


ビビンバ弁当

3月 31st, 2013 — 5:03pm

午前中ひと仕事終え、超特急で三段弁当にご飯を詰め具をのっける!

段取りのよさに惚れ惚れしながら、外で待つ男たちと合流。

早咲きだった今年の桜は、今日で見納めになりそうだけど外は曇り、冬の寒さ・・・・

人一倍寒がりの私は、躊躇せずにはいられません。

それでも息子の「おそとごはん」への熱意に負け、お花見決行となりました。

本来ならば人で溢れかえっているはずが、今日は誰も居ない競技場。

お弁当を広げていたのは我が家だけ?

一気に食べて早々に退散となりました(笑)

 

 

3 comments » | 日々

お好み焼き

3月 18th, 2013 — 3:10pm

夫は粉もの名人。

たまーに家族や友人たちの前で腕をふるってくれます。

この週末も、私の「おこのみよろしく!」の声を快く引き受け、

慣れた手つきでとびきり美味しく焼いてくれました。

わが大阪人のソウルフードお好み焼き、わが家の自慢の一品です。

2 comments » | 日々,

ジャム

3月 11th, 2013 — 2:24pm

春の嵐、花粉が恐ろしくて外に出る勇気が出ずこもりっきり。

昼過ぎには煙霧なるものが発生。

みるみるうちに外の景色が黄土色に染まり、この世の終わりか?!と思ったほど。

気晴らしに、朝ご飯用のジャムを煮ました。

苺とレモン。

丁寧に丁寧に灰汁をとる作業、キライじゃないです。

ジャムを煮るにはやはり銅鍋。ずっと買おうか迷っているけれど、

今のところ、わが家はソウルで買ったmade in Germanyの赤い琺瑯です。

2 comments » | 日々, 菓子

パン作り

2月 27th, 2013 — 9:06pm

予定が延期になり、ポカンと空いた一日。
のんびりのはずが、ここぞと欲張りなぜか大忙し?!
そんな中、せっせとパンを焼きました。

「パン作りを生活の中に取り入れる」は、今年の目標のひとつ。
只今勉強中、まだまだ修行が必要です。

コメントは受け付けていません。 | 日々,

わたあめ

2月 11th, 2013 — 6:47pm

お天気の3連休なか日、のんびりバスに揺られ深大寺へ。

やっと抜けた私の厄年のお札を返しに、そして夫の厄払いを!

と思っていたらこちらは勘違い・・・・まだ先でした。

厄年の一覧表を見ると、幼児の息子も厄だった!?

どおりでここ数年いろいろあったわけです・・・・

お参りし、お蕎麦を食べ、ここに来るといつも同じなんですが、なんだか和む。

そして、息子に根負けして買わされたわたあめ。

来るたび気になっていて、ずっと食べてみたかったらしいです。

アイスクリームよりも、おまんじゅうよりも、けん玉よりも、何よりも魅惑的・・・・

執念で勝ち得た「わたあめ」です(笑)

帰宅し、お椀にごはんのごとく盛って食べました。

1 comment » | 子ども, 日々

ポトフ

2月 8th, 2013 — 4:13pm

大雪の予報に踊らされた水曜日。

朝から雪は降ったもののそれほどでもなく、のちに冷たい雨に。

「今日は空いてるはず!」と税務署へ。いろいろ教えていただいてスッキリ!

心は晴れ晴れ。

こんな日は、ことこと煮物。

大きい土鍋に野菜をごろごろ、ポトフをたーんと煮ました。

さて、何日もつかな?

3 comments » | 日々,

節分

2月 4th, 2013 — 6:29pm

立春を前にこの週末はまさしく「春」。

陽気のよさに自然と浮かれ、活動的になります。

ついついうれしくなって、夕飯後散歩に出てみたり、アイスクリームを食べたり・・・・

そして日曜日は節分。

夕飯は簡単に材料を支度し、後は宜しく男たちにバトンタッチ。

父子合作の恵方巻きは意外と無難に仕上がりました。

家内安全を祈り、南南東を向いてガブリ、丸かじり!

その後、せっせと豆をまき、食べ、めずらしくさっさと布団に向かった息子。

オニを恐れて「いい子」を演じているのがバレバレです(笑)

そして1日遅れで保育園にやって来た怖ーい鬼たち。

なんと、今年は「なまはげ」も登場?!

これを前にずっと情緒不安定が続いていた息子、

闘い終わって終わってやっとホッとした様子。

子どももたいへんです。

コメントは受け付けていません。 | 子ども, 日々,

大雪の日

1月 14th, 2013 — 4:50pm

 朝から降り続いた雪はどんどん勢いを増し、あっという間に銀世界。

そんな中どうしても出掛けないといけない私に、玄関で見送る息子が、

「雪は雨になる、しゃぼん玉は虹になる」

と意味深なひとこと。

なぜかドキリとさせられた(笑)

午後、こんな雪の日は・・・・と、久々に家族のためのおやつを作り。

適当に焼いたスコンと、黒豆を潰して作ったあんこ。

 

 

コメントは受け付けていません。 | 子ども, 日々, 菓子

2013年

1月 13th, 2013 — 12:00am

 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

2013年良き年でありますよう、どうぞ宜しくお願い致します。

年末年始の長い休みを、実家の大阪で過ごしてきました。

今年もお義母さんが作る佐藤家のお節は圧巻!!

賑やかで楽しく、ご馳走続きに満たされたお正月でした。

年末は慌しく動き過ぎたので、年始はゆっくりエンジンをかけていこうと思いつつ、

頭の中はやりたいことでいっぱい・・・・

今年の目標でもある「余裕を持つ」というのは欲張りな私にとって、

なかなかの難題です。

やっと日常の感覚が戻りつつあります。

息を整え、今目の前にあるものに感謝しながら、日々過ごしていきたいと思います。

 

コメントは受け付けていません。 | 日々,

Back to top