土用の丑
暑い夏を乗り切るためのおいしいもの・・・・
夏ばてにはうなぎ!
土用の丑でもあったこの日の夕飯は、うなぎ御飯と蜆汁。
家族揃っていただきました。
私とは違って、夏ばて知らずの夫と息子。
日曜日、ふたりはりきって公園に出かけたかと思ったら、夫が登った木から落下。
派手に右腕を折りました。
夫のケガの多さには、もう心配、怒り、呆れを通りこして笑っちゃいます。
「心は少年・・・」聞こえはいいけど、身はしっかり中年なのですよ!
14 comments » | 日々, 食
吉祥寺のすみっこ、小さなお菓子教室 「コワン」の日々
暑い夏を乗り切るためのおいしいもの・・・・
夏ばてにはうなぎ!
土用の丑でもあったこの日の夕飯は、うなぎ御飯と蜆汁。
家族揃っていただきました。
私とは違って、夏ばて知らずの夫と息子。
日曜日、ふたりはりきって公園に出かけたかと思ったら、夫が登った木から落下。
派手に右腕を折りました。
夫のケガの多さには、もう心配、怒り、呆れを通りこして笑っちゃいます。
「心は少年・・・」聞こえはいいけど、身はしっかり中年なのですよ!
14 comments » | 日々, 食
この海の日の3連休は、息子が夏風邪があったので無理はせず、
図書館に行ったり、家で映画を観たり、近所のお祭りを覗きに行ったり。
最終日の海の日、
海ではないですが、近所の公園でご近所さんたちとワイワイBBQをしました。
強風に悩まされたものの、木陰はとても涼しく。
お腹がいっぱいになったら、カリンバとウクレレの音色にいやされました。
そして、今年初のスイカ!
一気に夏休み気分にスイッチが入りましたよ!!
つい最近まで肌寒かったのに、ここ数日の猛暑っぷりったら!
日曜日、出先の木陰で息子は七色のカキ氷、夫はキンキンの缶ビール、
私は冷たいラムネ。
今の日本は東南アジアより暑いとか?!
午後になって、やっと日が陰ってきたと思えば、雷ゴロゴロのスコール!!
その後の空には虹です。
突然の夏到来!
意外と楽しんでいます。
今年はタイミングよくいい梅に出会えなかったので、もういいかな?と思っていたら、
意外な場所で出会いました。
お店の人に「鮮度が命」と言われ、早速梅シロップに。
声をかけてみたものの上の空・・・と思っていたら、
青梅のいいにおいに誘われて台所へやってきた息子。
私が夕飯の支度をする隣で、せっせと作業してくれました。
全ての作業を「自分でする!」と言い張り、途中くじけながらもやり遂げました。
シロップが完成するまで毎日観察、楽しみです!
ジュースが好きでない息子も飲んでくれるかな。
はじめは真剣そのものだったのに、そのうち飽きてきてこんな姿(笑)
26 comments » | 子ども, 日々
梅雨の晴れ間が続いています。
久々に予定がない土曜日、早起きしてお弁当作って電車に乗って。
夫の「トラが見たい!」のリクエストもあり、多摩動物園に行ってきました。
まだまだよちよち歩きだった息子、前回の記憶は全くないよう・・・
ここは街の動物園と違ってとても広く、起伏もが激しく、ちょっとしたハイキング気分です。
動物たちも広々のびのびと過ごしています。
息子は動物よりも虫探しに夢中。
最後に入った昆虫館は彼にとってパラダイス!
閉園ギリギリまで過ごし、クッタクタ・・・棒になった足を引きずって帰宅しました。
23 comments » | 子ども, 日々
GW初日、はりきってジブリ美術館に行ってきました。
近くなのですが、なかなか思う日にチケットがとれず・・・・
今回はいいタイミングでとれました。
父親の影響もあって、早くもジブリマニアの息子は、
嬉しすぎて早朝ひとり布団を抜け出し、リビングでジブリの歌のCDを流し絶唱(笑)
とはいってもすでにジブリ5回目の息子です。
ほぼお気に入りの場所のみの観覧でしたが、大人も子どもも満足!
早々桜は散り、4月も半ばというのに朝晩はコートが必要なほど冷え込む昨今。
温かいスープとパンが食べたくて、
夫が仕込んでくれていた塩豚と冷蔵庫にあった野菜をお鍋でゆっくり煮ました。
塩豚と人参の他は、新玉ねぎ、新じゃが、生のグリーンピース!
思いがけぬ春のひと皿となりました。
せっかくなので、と意気込んで焼いたカンパーニュ。
まだまだ不恰好ながら、家族には大好評!!
「もうパン買わなくてもいいんじゃない?!」と大盛り上がり。
息子は「ママ、天才じゃない!!」と、うれしいお言葉。
パン作り、ますますヤル気になりました。
とはいえ、本業は一応お菓子。
こちらおろそかにならないようがんばります(笑)
coin 気が付けば3周年を迎えていました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
4 comments » | 日々, 食
明日から4月、今日で2012年度も終わりです。
別れと出会いの季節でもありますが、大きな変化はないわが家。
心機一転を図るべく家族全員で髪を切りに行ってみましたが、
ドキドキがない分、穏やかに新しい季節を迎えることになりそうです。
そんな中でも息子は進級、少しお兄さんになれるのが楽しみの様子。
彼にとっては大きな変化なのかもしれません。