autumn
コメントは受け付けていません。 | 日々
吉祥寺のすみっこ、小さなお菓子教室 「コワン」の日々
中秋の名月、その翌日のスーパームーンと、
今年は大きく美しいお月様を堪能できました
台湾から戻ってすぐだったのもあり、月の夜は息子による中国茶会
息子のために台湾で一式揃えてきた茶器、親バカです・・・
なかなかの茶坊主っぷりですが、
本人は淹れるだけで決して飲まないのです
息子にお茶を淹れてもらうなんて、極楽、極楽~
お茶菓子も中華風
台湾産のドライマンゴー、とにかく甘くておいしい!
どんどん増えゆく瓶の多さに、今年はやめておこうかな…と思いつつ、
青梅を見るとなぜか落ち着かなくなる私(笑)
「梅しごと」なんだかんだで今年もやりました
第一弾は、夫のリクエストでブランデーベースの梅酒に
(右側の瓶2本は、完成した夏みかんの酵素シロップ)
第二弾は、おいしいと噂の酵素シロップに
「おいしくなあれ」と心で呟きながら、朝晩2回、毎日混ぜています
梅となれば「まかせとけ!」の息子、
保育園では梅干し作りもやっていた、梅キャリアそこそこありの立派な戦力です
4月に一年生になった息子
ひとつひとつ階段を上るかのように始まった「ひらがな」
今さらながら見ていて新鮮!
どんどん書く力がつき、今年の母の日は「おてがみ」をくれました
恥ずかしながら、日々彼に助けてもらっているのは私の方・・・
ごはんだけはちゃんと作ってるつもりですが、毎日ガミガミうるさい母さん、
感謝しなければならないのは断然こっちなのに、
「ありがとう」と言ってもらえるのは本当にありがたいこと
同時に身の引き締まる思いです
先日、息子が楽しみに待っていたカマキリの卵から、
小さな赤ちゃんがたくさん出てきました
あまりに小さく弱くて、その儚さにハッとしましたが
そのカマキリたちに、やさしくナウシカのように話しかける息子が大きく見えました
彼も絶賛成長中です
連休中、息子用のちょっとしたワークスペースを作ってやりました
理想のお母さん像にはほど遠いけれど、自分のやり方で母さん業がんばります!
夫のケガから始まった今年のGW
今年に限って旅の計画がなかったのが不幸中の幸い・・・
家族揃ってどこへも行けず、残された共通のたのしみは「たべること!」
振り返ってみれば、とにかく食べて飲んでだった今年のGW
楽しみにしていた身内とのピクニックは中止
わが家にて餃子パーティーに早変わり
退屈しているだろうと、招待してくれた優しいお宅もあり、感謝
まずは出張たこやきパーティ!
いったい何個焼いた???
ふたを開けてみれば、かなりグローバルだったたこ焼きパーティ
フィリピン、スイス、イタリア、ネパール、カンボジア???
たこ焼き親善大使の夫、松葉杖にもかかわらず大活躍!
大人も子どもも、みんなでわいわい作って食べました
子どもの日、息子が柏餅も粽もいらないと言うので、
朝からせっせとパンケーキを焼き、
たらふく食べたあとは・・・
母子で近所をデート
お気に入りの喫茶店で「どこにも行けずごめんなさい・・・」のクリームソーダ
子どもの日の夜は、思いがけずのアコーディオン生演奏を聴きながら
絶品お肉をてんこ盛り!で、勝手に欧州旅気分
終盤、これまたありがたいことにご近所さんがご招待してくれたけど、
息子がダウンでキャンセルに・・・・
せっかく焼いたでっかいプリンは、半分お裾分け
家でのごはんも楽しみました~
ああ、お腹いっぱい!!
ある週末、わが家にて「グラノーラ研究会」
自作のグラノーラを持ち寄りました
皆さんなかなか研究熱心、個性的!
コーヒー風味だったり、粉を入れてクランブル風にしてあったり、
巷にも色んなグラノーラが売られているようです
私のがいちばんオーソドックスでした・・・
グラノーラ、手作りすると自分好みにあれこれできるのがいいですね
いろいろ具材に凝ってみるもよし!
お家にあるものでチャチャッと作ってしまうもよし!
ヘルシーにするもよし!甘く仕上げるもよし!
面白かったです
本会の前の持ち寄りごはん!
会の趣旨が分からなくなってしまうくらいテーブルいっぱいのご馳走(笑)
とにかくお腹いっぱいの一日
もちろん勉強もなりました